モンゴルで日々奮闘していた協力隊員の日記

H26-2青年海外協力隊員(職種:青少年活動)として、モンゴルで2年間活動していました。

広島でできる国際ボランティア・イベント情報など まとめ

協力隊員は、任国(自分が活動する国)に行く前、70日間の事前訓練を受けます。

 

訓練所は、現在、日本に2つあって、福島県二本松市にある「二本松訓練所」と、長野県駒ケ根市にある「駒ケ根訓練所」。どちらの訓練所で訓練を受けるかは、JICAが指定するまで分からないが、国・地域や言語によって分かれています。

 

私の派遣先モンゴルは、二本松訓練所。

f:id:midochang:20141207163525j:plain

(こんな綺麗な虹が見える!とてつもない山奥にある訓練所です。)

 

2次隊の訓練は、2014年7月10日から9月17日なので、2014年3月に仕事を辞めた私は、訓練が始まるまで、いわゆるニート状態でした。

 

「仕事を退職して参加すると、そういった空白の時間ができるのは、しょうがないよね~。誰でも通る道だよ。」

と先輩隊員に言われて、少し安心したのを覚えています。

 

でも、その間、なにもせずに家に引きこもるのはもったいない!マータイさん!

 

ということで、4月~7月の間、興味の赴くままに色んな事をしていました。

 

その中でも、モンゴルに来て、「やってて良かった!」と思ったことをあげます。

 

1.日本語を教えるボランティア

活動で、日本語を教えることになったので、やってて良かった!(多くの協力隊員はなんらかの形で日本語を教えることになるので、少しでも経験しておくと良いかも。)

 

※広島で日本語ボランティアしたい方へ

広島市が運営する「広島国際センター」で行っている「ワンペア日本語学習支援」。

未経験者でも大丈夫です。自分の空いている時間で活動でき、外国の方とお友達になれるチャンスなので、興味のある方はぜひ→ワンペアトップ

 

2.華道・茶道を習う

習いながら、外国に行く前に日本文化・日本の心を学び直せる。また、外国で自分のできる文化紹介の幅が広がる。女性は花嫁修業と一石二鳥!やってて損はない!

f:id:midochang:20141207172004j:plain

 

※茶道、華道、英会話など、広島で社会人サークルに参加したい青少年の方へ

ユーストピア中央トップページ

15~35歳までの方が入会できる様々なサークルの情報が載っています。

 

3.英語を使ったボランティア、セミナーに参加

モンゴルでも英語を使う機会は割とありますし、この世の中、どこにいても英語が話せて損はないので、英語力アップにオススメ。あと、私のように国際協力に興味があったり、実際に世界で活躍されてきた方々とのネットワークが広がります。

f:id:midochang:20141207172528j:plain

(平和記念公園を英語でガイドしようというセミナーに参加した時。その辺を歩いている外国の方をつかまえて、勝手にガイドしていました笑)

 

※英語を使うボランティア、セミナー情報(広島)

国際青年ボランティア(公財)広島市文化財団広島市国際青年会館

国際交流・協力課(公財)広島平和文化センター

通訳・ガイド、翻訳ボランティア募集!! |ひろしま国際センター

 

4.協力隊OBOGさん、県・市のJICA推進委員さんと交流

派遣前の様々な情報を教えてもらったり、悩みや相談を受け付けてもらえるのはもちろん、OBOGさんを通じて国際協力イベントに参加させてもらったり、出前授業を見に行かせてもらったりすることで、ネットワークが広がります。

(OBOGさんが行ってくれる壮行会。広島背負っていってきま~す!)

 

※広島JICA・広島での国際協力イベント情報 

広島JICAデスクfacebook:https://www.facebook.com/hiroshimashijicadesk?fref=ts

 

5.母校など、学校の国際課・英語科の先生の名刺をもらう

活動するうえで、「モンゴルと日本の子ども達を繋げたい!」と思うかもしれません。そんな時焦って「誰に連絡すればいいんだ~( ゚Д゚)」とならないために、先に話をしておくと良いかもしれません。

 

6.病院へ行く

歯医者、内科(2年間分の薬をもらう)、産婦人科(子宮がん検診)など、健康面での不安をなくしましょう。

 

7.大好きなサンドウィッチマンさんのライブを見に行く

やっておきたいことは、悔いなくやっておきましょう。

 

 

こんな感じの3か月は、いかがでしたでしょうか。

 

色々活動してみて、日本でもできる国際協力って色々あるな~と改めて感じることができました。あと、最近は「プロフェッショナル・ボランティア」、略して「プロボノ」と言う仕事もあって、働きながら、自分の得意分野を生かしてNGO・NPOなどの仕事をお手伝いできるボランティア活動もあるそうです。国際ボランティアに興味はある、でも仕事を辞めてまで海外に行くのは難しい・・・そんな人にオススメのシゴトみたいです。ただ、関東・関西など都市圏では割と見つけられるみたいですが、広島のように地方都市では、まだまだ見つかりにくいようです。

 

詳しくはこちら→

「プロボノ」活動をしてみたい方はぜひ知っておきたい7つのプラットフォーム | テントセンMagazine

 

 

今日も、読んでくださって、ありがとうございました。

次回は、「協力隊訓練所」について書く予定です。